top of page

一家に一台あるとよいもの

昔お世話になっていた方のお通夜に参列してきました。

お別れって本当に寂しくて辛いものだけど、今こうやって命が続いていることが

当たり前の事ではないんだと改めて気付かせてもらったような気もして。


日々丁寧に生きることをひとつづつしていかないとなぁと思った日となりました。


 

さてさて、今日はびわの葉温熱療法の初級講座をリクエスト開催させていただきました。



びわの葉温熱器を安心して使用してもらい、びわの効能やビワの歴史について学ぶ講座になっています。


講座受講と共に、器具を手にすることができるので、講座受講後すぐに家族や自分自身、そして大切なペットのために、温熱器を使用することができます。


奈良時代から、施術に使用されてきたびわを、さらに有効に、そして安全で使いやすい形にしているびわの葉温熱器。


おすまし顔のこびたんです。

この器具は、器具自体が医療認可を受けているため、


①疲労回復

②血行を良くする

③筋肉のコリをほぐす

④筋肉の疲れをとる

⑤神経痛・筋肉痛の痛みの緩和

⑥胃腸の働きを活発にする



こういった効果が得られるものだと公言できる器具となっています。


そこに、びわのよさが掛け合わさることで、沢山の体験報告が寄せられるものになっているのです。



びわの葉温熱療法は、言葉の通り、温熱療法です。


温熱効果によって、体の冷えをとり、カラダ本来が持つ自然治癒力を高めているサポートをします。



よもぎハーブ蒸しも同じです。

蒸気によって体を蒸して、よもぎやハーブのエキスを毛穴からも吸収しながら、しっかりと体温をあげていくモノです。



この二つはとても相性がいいので、びわの葉温熱療法を取り入れる際に、よもぎ蒸しの導入もされたり、よもぎ蒸し導入にあたって、よりピンポイントでケアしていくことができるびわの葉温熱療法も取り入れられる方が増えてきています。



また、びわの葉温熱療法は、鍼灸師さんも受講しに来られます。

取り入れやすさと、お客様が怖がらずに来ていただける第一歩になりやすいので、集客ツールとしても喜ばれているようです。



匂いも気にしなくてよい、火の粉の心配ややけどの心配もない、寝てしまっても大丈夫なものなので、家庭で棒もぐさを使用されている方も、お手軽さに喜んでいただいています。



私も、愛犬に棒もぐさを使用していましたが、寒い冬に窓を開けてしないと行けなくって、続けられない時が合ったので、その時に温熱器を知っていたら毎日してあげられたのになぁと残念でなりません。



その無念さがあるので、毎日お手軽に使える温熱器の普及ができたらと思っています!!



家庭に一台!

副作用や危険のない温熱器を♪なんてね^^



興味を持っていただいたら、是非LINE@より、お問い合わせください!


体験会(3000円)は随時募集中です!!



+

+

+

+


よもぎ蒸しを提供しているお店は多いけれど

正しい知識というか

何も知らないのね?っていうところが非常に多いです。

妊娠初期によもぎ蒸しをしていいっていう講座もあってびっくり。(byママ)



事故を起こさないためにも

クレームを起こさないためにも

しっかりとした知識を学んでからお客様に提供することは

お客様の為にも、自分の為にも大切なことだと思います。


おかまママ直伝のよもぎ蒸し講座 in 奈良県御所市

7月30日より開講決定しています。


現在数名の方からのお問い合わせ、お申込み頂いていますが、日程調整中。


日程は合わせることができるので、是非お気軽にLINE@よりお問い合わせください。

出張も可能です。(交通費がかかる場合がありますのでお問い合わせください)


++++++++++

開催場所:奈良県御所市「かめびわん」

講座料金:32,400円

開催時間:10~17時(日程を分けることも可能・昼休憩あり)

持ち物:筆記用具、お昼ご飯(近所にローソン、パン屋あります)飲み物

++++++++++


「かめびわん特典」


日程自由(希望に合わせます。)

1日の講習時間をご希望に合わせます。(1日3時間しかムリならその日程で調整します)カード払いOK

Paypayでの支払いOK

スキルアップ講座は、すべてママの講座を受講できます。

オプションで人気のびわの葉温熱療法の講座も別途受講可能です。

 

かめびわんメニューはこちら


LINE@のご登録はこちら

(LINEの友達追加ページから @nnz1320k と検索して頂いてもOKです。)

*LINE@は個人を特定されませんので、お気軽にご登録ください。

 ご予約やご質問など1:1のトークでやり取りできるので便利です。



Facebookページはこちら 

メールでのご連絡はこちら

までお願いします。



レターポットもやってます。

感想やご意見ご質問などこちらからいただくと嬉しいです。

https://letterpot.otogimachi.jp/users/9711


Comments


bottom of page